入会時に必要なもの
(1)入会申込書
申込書は体験後、希望者にお渡ししています。
必要事項を記入の上、捺印してご提出ください。
なお18歳未満の方は、本人以外に保護者の署名、捺印も必要です。
(2)会員契約書
必要事項を記入の上、捺印してご提出ください。
なお18歳未満の方は、本人以外に保護者の署名、捺印も必要です。
(3)入会金
(4)月会費
原則として、銀行、信用金庫、郵便局などの口座から自動引き落としとなります。引き落とし開始月までのお支払は手渡しとなります。
(5)口座振替依頼書 (道場でお渡しします)
(6)銀行届け出印
無料体験
体験入門は1回まで無料!(2回目以降はビジター料金 2000円/回となります。)
道場の見学はお気軽に。
道着もレンタル可能のため、動きやすい肌着と飲み物、タオルがあればいつでも体験可能です。(道場には自動販売機も併設しています。)
他団体および道場との重複入門も、先方の了承を得ていれば構いません。
こちらから、お電話またはWEBからお気軽にお問合せください。
会費について
※入会月の月会費は日割り計算になります。
スポーツ保険の紹介
大人2000円/年、中学生未満1600円/年のスポーツ保険を案内可能です。
出稽古(ビジター)について
会員以外が海老名本部で練習する場合はビジター料金として2000円が必要になります。
海老名本部会員の大和支部への出稽古は1回500円です。
※出稽古は日本ブラジリアン柔術連盟に登録している道場に所属している方に限ります。
お得な親子割引
会員のお子様の入会があった場合、入会金は無料。また月会費は1000円引きとなります。
お子様二人で入会の場合も、二人目は1000円引きとなります。
例1)親子2名:お父さん 8000円 + お子様 3000円 = 11000円
例2)親子3名:お父さん 8000円 + お子様 3000円 + お子様2人目 3000円 =14000円
例3)兄弟:兄 4000円 + 弟 3000円 = 7000円
道着レンタル
会社や学校帰りに急に練習したくなったけど、何の準備もしてない!
という会員さん向けに道着をレンタルしてます。
1回500円、タオル付き。 柔らかダウニー仕上げで洗濯済みです。
※ もちろん、体験の方は無料でお貸しします。
注意事項
練習の強制はしません。途中で休むのも自由ですが
・道場を入退場する時には礼
・練習の始めは「お願いします」
・終わりには「ありがとうございました」など
挨拶はきちんとしましょう。道場内での飲酒、喫煙は厳禁です。
爪は胴着に引っ掛けたり、相手を傷つけたりする恐れがあるので、練習前に伸びていないかチェックしてください。
初心者同士のスパーリングは禁止とします。インストラクター立会の元でのみOK。
最低限のマナーを守り、一緒に楽しく柔術をしましょう!!
休会・退会について
休会・退会をされる場合、希望月末の前月5日までに申し出てください。
(例:4月末に退会する時、3月5日までに申告)
(例:4月から休会したい場合、3月5日までに申告)
休会費はかかりません。
月謝未納分がある方は、全額お支払いいただいてからの手続きとなります。
休会・退会の場合、いずれの手続きもトラブル防止の為、メールや電話での休会や退会届は一切取り扱いできません。必ず来館にて届け出用紙をご提出下さい。